Skip to content

【マクロ不要】ChatGPTで Excel自動処理 ~7つの超実用的なケースを完全解説



書籍「Excel×ChatGPTでビジネスが加速するAI仕事術」 https://excel23.com/excel-gpt-lp/ Amazonで5部門でベストセラー1位獲得 …

Tags:

46 thoughts on “【マクロ不要】ChatGPTで Excel自動処理 ~7つの超実用的なケースを完全解説”

  1. [動画のもくじ]

    0:00 はじめに

    1:10 ①分類させる

    4:04 著書の宣伝

    4:17 ②データ抽出させる

    6:53 ③タグを付ける

    9:23 ④住所の分割

    12:18 ⑤姓名の分割

    14:28 ⑥漢数字を変換

    16:23 ⑦比較表を作らせる

    17:42 まとめ

    ▼書籍「Excel×ChatGPTでビジネスが加速するAI仕事術」

    https://excel23.com/excel-gpt-lp/

    Amazonで5部門でベストセラー1位獲得!

    (アプリケーション/インターネット・Web開発/コンピュータサイエンス/プログラミング/一般・入門書)(2023.3.4時点)

  2. 文字数制限が結構痛いですよね。
    大量のデータを投げるとエラーで処理してもらえないため現時点ではかなり限られたデータしか処理できないものと思います。

  3. 住所の分割は、大量に処理する場合は郵便局が公開してる郵便番号検索用のデータベースを使った方が良さそう。
    漢数字の変換はネットでサンプルコード探した方が良さそうな気がする。壱萬とか、きちんと漢字を認識するかどうか怪しい気がする。

  4. 14:24 実際に間違えの事例がありましたね。丁嵐篤子さんの振り分けが、正しくは姓:丁嵐、名:篤子なのに、出力では姓:丁、名: 嵐篤子になってますね。

  5. 教育現場等で、学生のグループ分け実績から次回を過去に重ならないように組むような場合、ChatGPTにうまく指示するやり方はありますか? 実績はExcelで整理されている前提です。

  6. 残念ながら、CharGPTは韓国により捏造された歴史を拡散するためのプロパガンダツールになっている。
    例えば、ライダイハンについて質問すると、韓国軍兵士によってベトナム人女性が強姦された結果誕生した混血児であると言う真実の情報は回答されない。韓国軍慰安婦について質問すると、日本軍慰安婦の答えが返ってくる。しかも内容も間違っている。
    Googleが似たようなツールを公表するので、嘘が多いツールは淘汰されるだろう。 つまり、ChaGPTについて学ぶ価値があるかどうかは、今後のOpenAIの対応次第である。

  7. 現役ITエンジニアですが、動画を見て最初に気になった点です。

    ChatGPTは便利ではありますが、業務で使用するような場合は入力したデータがAIの学習に再利用されることによって機密や個人情報が外部に漏洩する可能性があることを、動画の最初に警告しておいたほうが良いのではないかと感じました。

    また、ChatGPTを社内の業務で利用する場合は、事前に社内の関連部署にその旨についての許可を得たうえで、入力データがAIの学習に利用されることのないOpenAI APIをマクロ関数などから利用するのが良いのではないかと考えます(業務請負などの場合では契約違反で損害賠償に発展するおそれあり)。

    ただし、後者が利用可能な場合であっても、APIを経由して利用したデータがOpenAIのサーバー上で1ヶ月分程保持されることは念頭においておく必要があります。

  8. 最近何かのニュースで見た記憶がありますが、ChatGPTに入力されたデータもサーバーに記録されるのでそのデータをハッカーが狙っているので個人情報は入力しない方がいいと聞きましたが、そういう認識でいいでしょうか?

  9. マクロできなくてAI正解率8割とかで何千件もある業務なら、AI化して2割のミスを直す業務のほうが楽そうですね。
    みんなが直す側としてAIを使い始める業種から順に、学習が進んで直す人すら不要になっていくのかー。

  10. ・ChatGPTが生成する文章の著作権はOpenAIになる
    ・一般的にはパブリックドメイン(著作権フリー)になる
    ・エクセルに生成する文章を用いた場合、そのファイルの著作権もOpenAIになり当然著作権フリーとして自由に利用できる。
    なので、仕事には怖くてつかえないね。
    (当然ながら弁護士に確認済)
    すでにサムスンで機密情報がもれちゃったし。
    当然ながら当面利用禁止の通達がうちではなされたよと。あくまでもプライベートでの利用ならという感じだね。

  11. そのうち人間か考えて行う作業は全てAI化されて失業者が爆増し、経済バランスが崩れて先進国の経済は破綻するね。それを防ぐためにAIはそのうち業務利用禁止になっていく。

  12. 表が長くなるとChatgptが途中で回答をやめてしまいます。つづき、ってやると表がくずれちゃうの」ですがどうしたら解決できるでしょうか。「表を崩さないで」って指示しても同じなんですよね

  13. 具体的な利用例は、非常に参考になりました。

    ChatGPTでの質問はセキュリティの観点で問題となりうるかGPT先生本人に伺ったところ、以下の回答でした。
    「質問内容によっては情報流出の問題が生じる可能性があります。例えば、個人情報や企業の機密情報を含む質問をする場合、ChatGPTがその情報を回答として提供することは情報漏えいにつながります。そのため、個人情報や機密情報を含むような質問は避けるようにしましょう。」
    個人情報を含むようなものは、ChatGPTに処理を全面的に任せるというより、やりたいことを伝え、使えそうな関数などを教えてもらうのが良さそうです。

  14. 表形式にできました。
    質問のやりかたですね。
    ChatGPTはテキストベースなので表形式にできませんと言われた時もありました。

  15. 何が問題って機密情報を漏洩させない仕組みが会社に整ってないことかと思う。サーバーとデバイスコネクタを監視すればいいと思うけど一体どれ程の会社ができるやら😅

  16. 言わせてもらうと、ChatGptってのは既に世の中に存在する情報から作り上げるものだから、何か創造性があるとか、先進性があるとかいう事はない。人間の発想そのものが創造性を発揮するのだ。ChatGptが作製した絵は既にある絵のものまねでしかないではないか。それで著作権の問題が発生する。新しいものを産み出す事はないんだよ。ただ、世に出回っている情報で自分が知らない情報を得るという点では有用だ。

  17. 参考になりました!質問ですが、処理させる元ネタのテキスト文字数が非常に多く、一回でChatGPTで処理できない場合はどうしたら良いでしょうか?1回でまとめて処理できるようにしたいです。

  18. スマホのChaGPT使ってますが、計算に関しては計算間違ってる所あったからな~
    履歴書の志望動機やビジネスメールの作成には凄く役に立ってます😀

  19. 情報提供ありがとうございます。
    データ整理のためにchatGPTに読み込ませたデータは、外部に流出する恐れなどはないでしょうか?

Comments are closed.